Eurekapu.com
問題一覧 > 売上原価算定
1 / 3
決算において、売上原価を算定する。期首の商品棚卸高は200、期末の商品棚卸高は300であった。なお、売上原価は「仕入」の行を使用し、計算すること。
借方科目と金額
貸方科目と金額
仕訳の作り方

本問は、3分法における「売上原価」を計算するための決算整理仕訳です。そもそも、3分法では、期中において商品を仕入れたときにまだ売れてもいないのに、仕訳の左側に「費用の+」として「仕入」勘定で処理していました。しかし、まだ売れていない期末の商品300は費用にはならないので、仕訳の左側に「資産の+」として「商品」勘定で処理すべきですし、期首の商品200は売れたものとして費用に振り替えるべきです。

結論からいえば、期首にあった商品200を仕入勘定に加え、期末に売れ残った商品300を仕入勘定から取り除けば、仕入勘定で売上原価を計算できます。「しい くり くり しい」もしくは「仕入 繰商 繰商 仕入」と語呂合わせで覚えておくとよいと思います。

仕訳の1行目は、期首の商品200にかかる調整です。決算整理前の「商品」勘定は期首の商品200のままなので、仕訳の右側でこれを減らし、仕訳の左側に「費用の+」として「仕入」勘定に加えます。仕訳の2行目は、期末の商品300にかかる調整です。決算整理後のあるべき「商品」勘定残高は300なので、仕訳の左側に「資産の+」として「商品」勘定を増やし、仕訳の右側に「費用のー」として「仕入」勘定を減らします。

売上原価の算定