Eurekapu.com

2.23. 帳簿(総勘定元帳)の締め切り

キャッシュフロー計算書 (C/S)

直接法 金額 間接法 金額
営業収入 1,200 税引前当期純利益 668
商品仕入支出 -700 減価償却費 128
人件費支出 -30 創立費 30
その他の営業支出 -10 受取利息 -5
小計(直接法) 460 支払利息 39
利息の受取額 10 売上債権の増減 -
利息の支払額 -69 仕入債務の増減 -
法人税等の支払額 - 棚卸資産の増減 -400
営業キャッシュフロー 400 その他負債の増減 -
固定資産の取得支出 -2,140 小計(間接法) 460
貸付による支出 -330 利息の受取額 10
その他の投資支出 -30 利息の支払額 -69
投資キャッシュフロー -2,500 法人税等の支払額 -
短期借入による収入 600 営業キャッシュフロー 400
短期借入の返済支出 -600 ※投資キャッシュフローと財務キャッシュフローは直接法でも間接法でも同じであるため、省略
株式発行による収入 500
長期借入による収入 2,000
財務キャッシュフロー 2,500
キャッシュフローの増減額 400
現金及び預金期首残高 -
現金及び預金期末残高 400
間接法 金額
税引前当期純利益 668
減価償却費 128
創立費 30
受取利息 -5
支払利息 39
売上債権の増減 -
仕入債務の増減 -
棚卸資産の増減 -400
その他負債の増減 -
小計(間接法) 460
利息の受取額 10
利息の支払額 -69
法人税等の支払額 -
営業キャッシュフロー 400
直接法 金額
営業収入 1,200
商品仕入支出 -700
人件費支出 -30
その他の営業支出 -10
小計(直接法) 460
利息の受取額 10
利息の支払額 -69
法人税等の支払額 -
営業キャッシュフロー 400
固定資産の取得支出 -2,140
貸付による支出 -330
その他の投資支出 -30
投資キャッシュフロー -2,500
短期借入による収入 600
短期借入の返済支出 -600
株式発行による収入 500
長期借入による収入 2,000
財務キャッシュフロー 2,500
キャッシュフローの増減額 400
現金及び預金期首残高 -
現金及び預金期末残高 400

貸借対照表 (B/S)

金額 金額
現金及び預金 401 買掛金 -
商品 400 短期借入金 -
売掛金 - 預り金 -
前払費用 30 前受収益 5
流動資産合計 831 未払法人税等 -
建物 2,000 流動負債合計 5
工具器具備品 40 長期借入金 2,000
車両運搬具 100 固定負債合計 2,000
▲減価償却累計額 -128 負債合計 2,005
有形固定資産合計 2,012 資本金 500
長期貸付金 330 利益剰余金 668
投資その他の資産合計 330 株主資本合計 1,168
固定資産合計 2,342 純資産合計 1,168
資産合計 3,173 負債・純資産合計 3,173
金額
現金及び預金 401
商品 400
売掛金 -
前払費用 30
流動資産合計 831
建物 2,000
工具器具備品 40
車両運搬具 100
▲減価償却累計額 -128
有形固定資産合計 2,012
長期貸付金 330
投資その他の資産合計 330
固定資産合計 2,342
資産合計 3,173
金額
買掛金 -
短期借入金 -
預り金 -
前受収益 5
未払法人税等 -
流動負債合計 5
長期借入金 2,000
固定負債合計 2,000
負債合計 2,005
資本金 500
利益剰余金 668
株主資本合計 1,168
純資産合計 1,168
負債・純資産合計 3,173

損益計算書 (P/L)

金額
売上高 1,200
売上原価 300
売上総利益 900
役員報酬 25
法定福利費 5
広告宣伝費 5
消耗品費 5
減価償却費 128
販売費及び一般管理費 168
営業利益 732
受取利息 5
営業外収益 5
支払利息 39
創立費 30
営業外費用 69
経常利益 668
特別利益 -
特別損失 -
税引前当期純利益 668
法人税等 -
当期純利益 668

株主資本等変動計算書 (S/S)

株主資本合計 純資産合計
資本金 利益剰余金 株主資本合計
当期首残高 - - - -
新株の発行 500 - 500 500
当期純利益 - 668 668 668
当期変動額合計 500 668 1,168 1,168
当期期末残高 500 668 1,168 1,168
取引内容
収益・費用の各勘定を締め切ります。
概要 仕訳の左側(借方) 仕訳の右側(貸方)
売上 - 振替
受取利息 - 振替
売上高
受取利息
1,200
5
損益
損益
1,200
5
概要 仕訳の左側(借方) 仕訳の右側(貸方)
売上原価 - 振替
役員報酬 - 振替
法定福利費 - 振替
広告宣伝費 - 振替
消耗品費 - 振替
減価償却費 - 振替
支払利息 - 振替
創立費 - 振替
法人税等 - 振替
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
300
25
5
5
5
128
39
30
-
売上原価
役員報酬
法定福利費
広告宣伝費
消耗品費
減価償却費
支払利息
創立費
法人税等
300
25
5
5
5
128
39
30
-
概要 仕訳の左側(借方) 仕訳の右側(貸方)
損益の繰越利益剰余金振替
損益
668
繰越利益剰余金
668
取引の概要

ここでは、総勘定元帳の費用・収益勘定を締め切ります。

具体的には、 収益と費用の勘定科目の残高を「 損益 」勘定に振り替えます
仕訳の1つ目は、収益の勘定の残高を「損益」勘定に振り替えています。
仕訳の2つ目は、費用の勘定の残高を「損益」勘定に振り替えています。

最後に、 その 損益勘定の残高を「 繰越利益剰余金 」勘定に振り替えます(仕訳の3つ目)

キャッシュフロー計算書(C/S)
C/Sについて特記することはありません。
この帳簿の締め切りによって、 次の取引「 No24. 翌期 - 未払法人税の支払 」以降、P/Lの残高がゼロにクリアされて始まります。
貸借対照表(B/S)
簿記のテキストなどでは、資産・負債・純資産の各勘定の締め切り後、 翌期繰越高の正確性を確認するために「繰越試算表」を作成することになっていますが、 貸借対照表で借方と貸方が一致していることを確認できるため、これは省略します。
損益計算書(P/L)
各費用と収益の勘定科目の総勘定元帳の最終行をみてください。 残高がすべて「損益」勘定に振り替えられていることに注目してください
※株主資本等変動計算書は省略
総勘定元帳のうち、損益勘定と繰越利益剰余金勘定だけを抜粋
損益勘定 - 総勘定元帳
取引No 取引概要 借方金額 貸方金額 期末残高
#23-1 売上高 - 1,200 1,200
#23-1 受取利息 - 5 1,205
#23-2 売上原価 - 振替 300 - 905
#23-2 役員報酬 - 振替 25 - 880
#23-2 法定福利費 - 振替 5 - 875
#23-2 広告宣伝費 - 振替 5 - 870
#23-2 消耗品費 - 振替 5 - 865
#23-2 減価償却費 - 振替 128 - 737
#23-2 支払利息 - 振替 39 - 698
#23-2 創立費 - 振替 30 - 668
#23-2 法人税等 - 振替 - - 668
#23-3 損益の繰越利益剰余金振替 668 - -
合計 1,205 1,205 -
繰越利益剰余金勘定 - 総勘定元帳
取引No 取引概要 借方金額 貸方金額 期末残高
#23-3 損益振替 - 668 668
翌期繰越 668 - -
合計 668 668 -
※参考資料 - 各主要簿(仕訳帳、総勘定元帳、残高試算表)
仕訳帳
取引No 概要 仕訳の左側(借方) 仕訳の右側(貸方)
#1 出資金の払込
現金及び預金
500
資本金
500
#2 設立費用の支払
創立費
30
現金及び預金
30
#3 PC購入
工具器具備品
40
現金及び預金
40
#4 消耗品の購入
消耗品費
5
現金及び預金
5
#5 宣伝費の支払
広告宣伝費
5
現金及び預金
5
#6 運転資金の借入
現金及び預金
支払利息
600
9
短期借入金
現金及び預金
600
9
#7 商品の現金仕入
商品
500
現金及び預金
500
#8 商品の掛け仕入
商品
200
買掛金
200
#9 商品の現金売上
現金及び預金
売上原価
600
150
売上高
商品
600
150
#10 商品の掛け売上
売掛金
売上原価
600
150
売上高
商品
600
150
#11 掛け債務の支払
買掛金
200
現金及び預金
200
#12 掛け債権の回収
現金及び預金
600
売掛金
600
#13 配送車の購入
車両運搬具
100
現金及び預金
100
#14 設備資金の借入
現金及び預金
支払利息
2,000
60
長期借入金
現金及び預金
2,000
60
#15 店舗の購入
建物
2,000
現金及び預金
2,000
#16 現金の貸付
長期貸付金
現金及び預金
330
10
現金及び預金
受取利息
330
10
#17 借入債務の返済
短期借入金
600
現金及び預金
600
#18 役員報酬の支払
役員報酬
25
現金及び預金
預り金
20
5
#19 社保等の支払
預り金
法定福利費
5
5
現金及び預金
10
#20 減価償却費の計上
減価償却費
減価償却費
減価償却費
100
8
20
減価償却累計額
減価償却累計額
減価償却累計額
100
8
20
#21 費用・収益の振替
前払費用
受取利息
30
5
支払利息
前受収益
30
5
#22 未払法人税等の計上
法人税等
-
未払法人税等
-
#23-1 総勘定元帳の締め切り
売上高
受取利息
1,200
5
損益
損益
1,200
5
#23-2 総勘定元帳の締め切り
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
損益
300
25
5
5
5
128
39
30
-
売上原価
役員報酬
法定福利費
広告宣伝費
消耗品費
減価償却費
支払利息
創立費
法人税等
300
25
5
5
5
128
39
30
-
#23-3 損益振替
損益
668
繰越利益剰余金
668
「資産」の勘定科目_総勘定元帳
「負債」と「純資産」の勘定科目_総勘定元帳
「費用」の勘定科目_総勘定元帳
「収益」の勘定科目_総勘定元帳
合計残高試算表 - Trial Balance
勘定科目
期首
残高
借方
合計
貸方
合計
期末
残高
現金及び預金 - 4,310 3,909 401
商品 - 700 300 400
売掛金 - 600 600 -
前払費用 - 30 - 30
建物 - 2,000 - 2,000
工具器具備品 - 40 - 40
車両運搬具 - 100 - 100
長期貸付金 - 330 - 330
買掛金 - 200 200 -
短期借入金 - 600 600 -
預り金 - 5 5 -
前受収益 - - 5 5
未払法人税等 - - - -
長期借入金 - - 2,000 2,000
減価償却累計額 - - 128 128
資本金 - - 500 500
利益準備金 - - - -
繰越利益剰余金 - - 668 668
売上高 - 1,200 1,200 -
受取利息 - 10 10 -
売上原価 - 300 300 -
役員報酬 - 25 25 -
法定福利費 - 5 5 -
広告宣伝費 - 5 5 -
消耗品費 - 5 5 -
減価償却費 - 128 128 -
支払利息 - 69 69 -
創立費 - 30 30 -
法人税等 - - - -
損益 - 1,205 1,205 -
合計 - 11,897 11,897 -