Eurekapu.com

6. 仕訳を勘定に転記(Step2)

仕訳ができたら、勘定元帳へ仕訳を書き写してみましょう。

1. 転記とは

ある帳簿から別の他の帳簿へ記録内容を書き写すこと、これを「転記」といいます。
難しいことはなにもなく単に、仕訳の左側と右側の内容をその勘定の左側もしくは右側に書き写すだけです。取引で登場するヒト・モノ・カネを整理し、取引によって交換されたそれらが5要素のどれに当てはまるかを考えます。
なお、決算整理仕訳を追加したときにも、その仕訳を勘定に転記します。 期末決算整理であっても、仕訳を勘定に書き写すことに違いはありません。

1/2

難しいことはなにもなく単に、仕訳の左側と右側の内容をその勘定の左側もしくは右側に書き写すだけです。取引で登場するヒト・モノ・カネを整理し、取引によって交換されたそれらが5要素のどれに当てはまるかを考えます。

1/2

なお、決算整理仕訳を追加したときにも、その仕訳を勘定に転記します。 期末決算整理であっても、仕訳を勘定に書き写すことに違いはありません。

2/2

6.1. 転記とは

ある帳簿から別の他の帳簿へ記録内容を書き写すこと、これを「転記」といいます。
単に、仕訳の左側と右側の内容をその勘定の左側もしくは右側に書き写すだけです。

なお、決算整理仕訳を追加したときにも、その仕訳を勘定に転記します。
期末決算整理であっても、仕訳を勘定に書き写すことに違いはありません。

2. 練習問題 - Step1と2

実際に練習問題を使い、仕訳を勘定に転記してみましょう。

ある企業の1年間の期中取引が図の3つだけだったとします。

取引を仕訳に変換(Step01)、仕訳を元帳へ転記(Step02)のステップを順に確認しましょう。

STEP 1 - 期中取引を仕訳に変換
まず、期中の取引をざっと仕訳に変換しましょう。
関連リンク
会社設立の仕訳
商品仕入の仕訳
商品売上の仕訳
STEP 2 - 期中仕訳を勘定に転記

次に、1つずつ仕訳を勘定に転記します。

1つ目の仕訳の左側は「普通預金300」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、資本金勘定に書き写しましょう。

2つ目の仕訳の左側は「仕入300」なので、これを仕入勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、買掛金勘定に書き写しましょう。

3つ目の仕訳の左側は「普通預金400」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、売上勘定に書き写しましょう。
これで期中の仕訳をすべて勘定に転記できました。 一旦仕訳さえできてしまえば、簿記はシンプルです。 転記は単に、テトリスのように仕訳を勘定に積み上げていくだけだからです。

1/5

STEP 1 - 期中取引を仕訳に変換
まず、期中の取引をざっと仕訳に変換しましょう。
関連リンク
会社設立の仕訳
商品仕入の仕訳
商品売上の仕訳

1/5

STEP 2 - 期中仕訳を勘定に転記

次に、1つずつ仕訳を勘定に転記します。

1つ目の仕訳の左側は「普通預金300」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、資本金勘定に書き写しましょう。

2/5

2つ目の仕訳の左側は「仕入300」なので、これを仕入勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、買掛金勘定に書き写しましょう。

3/5

3つ目の仕訳の左側は「普通預金400」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、売上勘定に書き写しましょう。

4/5

これで期中の仕訳をすべて勘定に転記できました。 一旦仕訳さえできてしまえば、簿記はシンプルです。 転記は単に、テトリスのように仕訳を勘定に積み上げていくだけだからです。

5/5

STEP 1 - 期中取引を仕訳に変換
まず、期中の取引をざっと仕訳に変換しましょう。
STEP 2 - 期中仕訳を勘定に転記

次に、1つずつ仕訳を勘定に転記します。

1つ目の仕訳の左側は「普通預金300」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、資本金勘定に書き写しましょう。

2つ目の仕訳の左側は「仕入300」なので、これを仕入勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、買掛金勘定に書き写しましょう。

L3つ目の仕訳の左側は「普通預金400」なので、これを普通預金勘定の左側に書き写します。
右側も同様に、売上勘定に書き写しましょう。

これで期中の仕訳をすべて勘定に転記できました。 一旦仕訳さえできてしまえば、簿記はシンプルです。 転記は単に、テトリスのように仕訳を勘定に積み上げていくだけだからです。

まとめ

ここまでみてきたのが期中の作業です。
取引を仕訳に変換し、その仕訳を勘定に転記してきました。
次のPart07「決算」でも基本的な流れは同じです。
決算では、期中仕訳だけでは足りない費用・収益を「決算整理仕訳」として追加したり、翌期の費用・収益を繰延べ処理し、財務諸表を作成します。

1/2

ここまでみてきたのが期中の作業です。
取引を仕訳に変換し、その仕訳を勘定に転記してきました。

1/2

次のPart07「決算」でも基本的な流れは同じです。
決算では、期中仕訳だけでは足りない費用・収益を「決算整理仕訳」として追加したり、翌期の費用・収益を繰延べ処理し、財務諸表を作成します。

2/2

まとめ

ここまでみてきたのが期中の作業です。
取引を仕訳に変換し、その仕訳を勘定に転記してきました。

次のPart07「決算」でも基本的な流れは同じです。
決算では、期中仕訳だけでは足りない費用・収益を「決算整理仕訳」として追加したり、翌期の費用・収益を繰延べ処理し、財務諸表を作成します。