EXCELの基礎講座 - TOP
Excel基礎講座の概要
この講座は主に以下の方々を対象にしています。
- 会計や税務の実務に携わる方
- 経理部門や財務部門の方
- Excelを業務で活用したい方
私自身、公認会計士・税理士として仕事をしています。 実務で役立つ事例を数多く紹介します。 Excelは非常に多機能なツールですが、必要な機能に絞って効率的に学習することが大切です。
たとえば、ゴールシークなどの機能はいったん忘れてください (参照先:覚えなくてもよいExcel機能)。 新関数などに目もくれず、 まず基本的なExcelの使い方をマスターすることこそが、あなたを幸せにします。
会計や税務に関連する実例を中心に、演習問題を通してExcelの基本的な使い方を学んでいきます。 といっても、Excelの基本的な部分を扱いますので、営業部門の方にも役立つ内容となっています。
本講座の特徴
- 手を動かして学ぶ
実際にダウンロード可能なExcelファイルによる演習問題を通して、Excelの実践的な使い方を手を動かして学んでいきます。 可能な限り、経理・会計実務で使えるような演習内容になっています。
- インタラクティブなコンテンツ
また、解説動画は以下の例のように、該当の説明文章をクリックするとそこから再生が始まります。 紙面などのエクセル本だとそもそもエクセル操作方法がイメージしにくかったり、ページを行ったり来たりしないとよくわからなかったりします。 また、YouTube動画だとテキストが残っていなくて振り返りにくかったりします。 そこで、本講座は両者の良いところをとって、テキストによる説明と動画を組み合わせています。
インタラクティブなコンテンツの例:書式のみ貼り付け
Loading video...
本講座を作ろうとした背景
詳細は、 なぜ今、Excel講座なのか をご覧ください。ざっくりとまとめると以下の3点です。
- Excelの継続的な重要性と現状の課題
Excelは依然としてビジネスの中核ツールです。 しかしながら、多くの企業で適切な使用がされていないように見受けられます。 基本的な関数(INDEX-MATCH、SUMIFS)を使いこなす重要性が十分に実務に浸透していないように感じます。
- 生成AIとExcel:効率的なデータ管理
生成AIの登場により、Excelの役割が変化しつつあります。 生成AIを活用しないことは、ほぼ死活問題になり、生成AIを活用した人とそうでない人の差が広がり続ける可能性があります。 これからは、Excelによる部分とプログラミングによる自動化部分を適切に使い分けることが重要になるでしょう。
- 実践的Excel教育の必要性とキャリアへの影響
具体的な事例を用いた実践的な学習内容が重要です。 Excel講座を通じてスキルアップの機会を得ることができます。 Excelスキルで土台を固めることは、生成AIによる業務効率化につながり、必ずご自身のキャリアに良い影響を与えます。
Excelの作業効率を上げるためのポイント3つ
今からすぐに30分以内でExcelの作業効率を上げるために必要なのは、次の3つです。
この3つが根幹であり、その他は枝葉です。 もし、すでにこの3つをクリアしているのであれば、さらなる高みを目指してください。 生成AIの活用も検討しましょう。
- Excel操作・キーボード操作の習得
Ctrl +[ (コントロールキーと左ブラケット)を体で覚えましょう。 これは、エクセルのセルを効率的に移動するためのショートカットです。 その他、エクセルに
- エクセルの基本操作(機能)を習得する
- 様々なキーボードショートカットを使いこなす
- マウス操作を減らし、作業スピードを向上させる
- 関数の理解と活用
Ctrl +[ を活用するための関数の使い方を理解し、実践しましょう。
- VLOOKUP関数ではなく、INDEX-MATCH関数を習得する
- SUMIFS関数を使いこなす
- 数値の計算結果をトレースしやすいExcelを作る
- 環境整備
PCを強化し、(できればワイド)モニターを増設しましょう。
- PCのスペックアップ(メモリ増設など)を検討する
- 複数のモニターを使用して作業効率を上げる
- 「STREAM DECK」などの補助デバイスを活用する
会社で支給されるPC・モニターには制約があるかもしれませんが、可能な範囲で改善を試みてください。 「STREAM DECK」を持っていなければ、いますぐにAmazonで注文することをおすすめします。
これらのポイントを組み合わせることで、Excelの作業効率を大幅に向上させることができます。 ショートカットキーを体で覚え、関数を活用し、PC環境を改善することで、 より迅速かつ正確にExcel作業を行えます。
本講座のゴール
内容としては、箱は作っておいて、関数で繋ぐだけにする。 シートをコピーして、式の置換をするのは残す。
複数の「連結修正仕訳」シートから複数年分の連結精算表を作って、 連結精算表から連結BS・PLを作る設例をクリアすることが本講座のゴールです。 これができれば、以下の内容を使いこなせていることになります。
- 行・列だけの絶対参照
- 数式内の値の置換
- Ctrl +[ のショートカット_ セル内の参照元への移動
- SUMIFS関数
- INDEX-MATCH関数
すでにこれができる方は、本講座を受講する必要はありません。
目次とその概要、その該当ページへのリンク
Excel基礎講座の全体像を把握し、業務効率化のための重要ポイントを学びます。初心者から中級者まで、Excelスキル向上に役立つ情報が満載です。
Excel作業のスピードを劇的に向上させる3つの重要な方法を詳しく解説。初心者から上級者まで、すぐに実践できる効率化テクニックを学びましょう。
Excelの基本機能を完全マスターし、作業効率を劇的に向上させる方法を学びます。初心者から中級者まで、すぐに実践できる効率化テクニックを網羅的に解説します。
Excelの作業効率を飛躍的に向上させる必須キーボードショートカットを網羅的に解説。初心者から上級者まで、すぐに実践できる時短テクニックを学びます。
Excel関数を実践的に活用し、作業を自動化・効率化する方法を学びます。初心者から上級者まで、すぐに使える関数テクニックを豊富な例で解説します。
Excelシートを見やすく効率的に作成する6つの基本ルールを解説。人間の認知特性を考慮したレイアウト、配色、表記法から、ファイル管理まで、プロのテクニックを学びます。
Excelで陥りやすい5つの重大ミスと、それらを回避するプロの技を解説。作業効率とデータ信頼性を劇的に向上させる方法を学び、Excel上級者への道を歩みましょう。
Excel演習_実務
Excel総合演習_02_税計算
効率的なデータ管理のためのファイル・フォルダ命名規則について説明します。
参考文献など
本講座で扱わないこと
使用頻度が低いものだったり、必要に応じて生成AIに聞いてみればわかるものは本講座からは除外しました。 本講座のポイント3つをマスターしたら、ぜひ取り組んでみてください。必要に応じて生成AIに聞いたり、 本コンテンツの最終Pageに EXCELに関するおすすめの参考図書 を掲載していますので、こちらを読んでください。
関数について
内容 | 理由 |
---|---|
新関数全般 |
新関数については扱いません。まずは、基本的な関数をマスターしましょう。 FILTER関数: データをフィルタリング UNIQUE関数: 重複を除去し、一意のデータを取得 SORT関数: データを並べ替え GROUPBY関数: データをグループ化し、集計を行う |
COUNTA関数 | 指定した範囲内の空でないセルの個数をカウントします。 |
COUNTIFS関数 | 複数の条件を満たすセルの個数をカウントします。 |
TODAY関数 | 今日の日付を返す関数です。 |
NOW関数 | 日付に加えて、現在時刻まで返してくれます。 |
DATEDIF関数 | 2つの日付の差を年、月、日単位で計算します。 |
LEFT関数、MID関数、RIGHT関数 | 文字列の左側、中央、右側から指定した文字数を抽出します。 |
LEN関数 | 文字列の長さ(文字数)を返します。 |
FIND関数 | 指定した文字列が別の文字列内のどの位置にあるかを検索します。 |
LEFT関数、RIGHT関数 | 文字列の左側または右側から指定した文字数を抽出します。 |
ASC関数 | 全角(全角英数字)を半角(半角英数字)に変換します。 |
JIS関数 | 半角カタカナを全角カタカナに変換します。 |
UPPER関数 | 文字列をすべて大文字に変換します。 |
LOWER関数 | 文字列をすべて小文字に変換します。 |
TRIM関数 | 文字列の先頭と末尾の空白を削除します。 |
その他
内容 | 理由 |
---|---|
日付処理の関数(year(),month(),day(),date()) | これは使うことが多いですね。 紹介に加えるか。。。 |
条件付き書式 | 条件付き書式は、セルの値に応じて書式を変更する機能です。 |
PIVOTテーブル | 初期的にざっと概要を把握するにはピボットテーブルは便利です。 本講座では、SUMIFS関数で代替できることを紹介します。 |